ちょこっとミニマル

生活に付随する色々なことを、ちょこっとずつミニマルに。

【断捨離・公開・写真満載】シンプルライフを送る為の3つの秘訣!家事・物の断捨離のススメ。我が家バージョン。

スポンサーリンク

ミニマリストな方も、そうじゃない方も。
シンプルで機能的な生活に憧れている方が多いのではないでしょうか?

私もミニマリスト志望なので、上記の生活に憧れを抱いているひとりです。

そんな我が家のシンプルライフを送る為に気を付けている事を写真付きで公開しようと思います。

f:id:chococo43:20180916122657j:plain



所持品と色を抑えめに

色はなるべくモノトーンで統一するようにしています。

これだけで、かなりスッキリ感が出て、まとまりがある部屋に見えてきます。

所持している物を減らす方向で生活をしているので、片付けも楽になりました。

物の管理で、一番効果があって効率的なのが、物の収納場所を決める事。
ミニマリスト界では当たり前の、物の住所を決めて、都度使ったらしまう事を守る。

これを繰り返す事で、部屋が物で散乱する事もなくなり、探し物をする手間もなくなります。

面倒でも都度収納する。
だんだんと子供達も使ったらしまうをしてくれるようになり、部屋の整理整頓がスムーズになりました。

この利点は、不意な来客が来ても慌てず対応できるという事。

基本的に、テーブルの上も床も、物が散乱している事が無い為、急な来客にも余裕を持って部屋にお通しする事が出来る様になりました。
f:id:chococo43:20180916154456j:plain

いつもこんな感じでとりあえ片付いているので、いつ人が来ても慌てなくなりました。


台所まわり

食器関係

f:id:chococo43:20180916130027j:plain
食器は相変わらず少な目。
www.chococo43.com
割ってしまったり、劣化による色剥げ等で買い直しはありましたが、基本の数は変わっていません。

引越してから、子供達の友達が泊まりにきたり、遊びにきてくれたりと来客は増えましたが、食器の数は一定数。

今の数量で十分足りています。
なので、衝動買いするような事はなくなりました!

収納スペースを限定しているのも効果的です。
ここに入るだけ
と決めているので、今のところ増える傾向ナシ!

昔はやたらと食器も持っていました。
日常使わない物が半数を占め、収納場所も管理も無駄がとても多かったです。

今、使う分だけの目線で取捨選択をする事で、省スペースで且つ、機能的に台所を使うことが出来る様になりました。


今夏も大活躍のカラーラ

f:id:chococo43:20180916125711j:plain
このカラーラのおかげで、サラダ油を購入しなくなりました。
どうしても揚げ物を食べたい時は、少量のオリーブ油で揚げ焼するようにしています。
www.chococo43.com
お惣菜の揚げ物もこのカラーラのおかげで、いつでもカラッと美味しく揚げたての状態でいただけます!

夏の暑い時季の熱気緩和にも大活躍です!

揚げないから、油汚れがありません。
揚げないから不要なカロリーも摂取しません。
揚げないから調理中、目を離して他の事が出来ます。

仕事帰りでバタバタしていても、下味をつけ、薄く衣を付けた肉や、エビフライ等も、カラーラ庫内にセットして、スイッチオン!
これ一つで、あとはお任せで大丈夫です。

その間に、洗濯物を畳んだり、副菜を作ったり。

気持ちと時間に余裕が生まれました。



冷蔵庫まわりも、色味を抑えてシンプルに

www.chococo43.com
なるべくごちゃごちゃならないよう、気を付けています。
気を付けていても、生活していく上で色の入った物は家に入ってきます。
早い段階で取捨選択をして、余剰過剰にならないよう、直ぐに処分するように心掛けています。

シンクまわり

f:id:chococo43:20180916122817j:plain
シンクはそんなに広くありません。
ですが、今の生活にちょうど良いサイズ感。

ミニマル生活で、要不要の問題によく上がっている『水切りカゴ』問題。
私は断然必要派。

水切りカゴはシンク内に

台所自体がそんなに広い訳ではないので、水切りカゴはシンク内に収まる物を使用しています。
f:id:chococo43:20180916122826j:plain
家族三人で、毎食後の片付けにちょうど良いサイズです。
まな板スタンドも付いているので、とても便利です。

使っている水切りカゴはこちら


カトラリーポケットはこちら
f:id:chococo43:20180916122835j:plain

シンク内に入れて使う事も、置き型で使う事もどちらでも可能です。
キッチンの広さに応じて使い分けも出来ます!

まな板を立てかける事が出来るので、しっかり水も切れ安定性もあり、とても便利です!

スポンジ事情

食器を洗うのに必要なスポンジ。
これがカラフルだと、一気に生活感が出てしまい、統一感を出すのが難しくなってしまいます。

なるべく見えないことろに置くようにし、色はモノトーンにしています。
f:id:chococo43:20180916122841j:plain
シンク内を掃除するメラミンスポンジもかけています。

食器を洗うスポンジ、スポンジラック、フック付きのピンチは100円ショップのセリアで。
水切れも色合いも良く、重宝しています。


洗面所まわり

f:id:chococo43:20180916122929j:plain
洗面所もなるべくモノトーンで。
洗剤関係、衛生用品関係はなかなかそうはいきませんが、無理のない範囲でモノトーン。


部屋干し対策

秋の長雨。
秋雨の時季到来です。

洗濯物を一日中部屋の中で干すのは、見た目も良くない。
そこで、洗面所に物干竿を渡して、簡易ランドリースペースに変身。
f:id:chococo43:20180916122933j:plain


この物干竿の良い所は、色合いだけではありません。
柄になっている縞模様が、すべり止め加工されている為、干した洗濯物がずれる事がありません。

f:id:chococo43:20180916122938j:plain


物干竿はこちら
f:id:chococo43:20180916140108j:plain

我が家の洗面所、かもい部分が左右同じ高さではなく、若干高低差があります。
ですが、滑り止め加工されているので、洗濯物が片寄ることなく、キレイに干せます。

滑り止め仕様で、グレーのストライプ部分もかなり控え目。

この物干竿登場で、我が家の生活感を少し払拭。


リビングまわり

生活の大部分を過ごすリビング。
ここが一番面積も物量もあるかと思います。

今までの失敗を踏まえ、お金をかけずに少しずつ改良中。

大物家具等の色を決める

部屋の印象を決める、大物家具。
そんなに家具はないのですが、収納するラック、カーペット、家電等、色は白で統一しています。
f:id:chococo43:20180916122947j:plain

アクセントカラー

白だけでは寂しい気がするので、ファブリック関係をグレーでまとめています。
ソファー、クッション等優しいグレーで統一しました。f:id:chococo43:20180916122955j:plain

ラック、カーペット同様に、座椅子も白です。

背中にクッションがあった方が座り心地が良いなと思い、グレーのクッションを購入しました。

座り心地も見た目も良くなりました。


収納に使っているラックはこれ

サイズも色々あり、組立もさほど難しくありません。
DIYが苦手な私でも、組立られました。

棚位置も変更でき、棚を増やす事も(追加購入できます)可能。

我が家では、サイズ違いでリビングに5台あります。

日本製で作りもしっかりしています。

なにより材質がスチールで支柱に棚板を付ける形状な為、カビる心配がありません!!

木製の棚(カラーボックス等)、以前の部屋でカビていました…。
色々調べると、どうしても四方を囲う木製収納の物は、カビが発生しやすいようだという結論に。

空気の通り道があり、掃除もしやすいという点を踏まえ、このラックを選びました。

ラックを統一している為、部屋がまとまっている感じを醸し出しています。


まとめ

シンプルライフを送るには
(1)まずその下地として不用品を処分することから始めるのが先決。
いつか使うは、使わない事が多いという事を学びました。
なので、処分しても大丈夫。
いつかは、たいていの場合、なかなかやってきませんから!


(2)ある程度物が減ったら(今、我が家はこの辺りです)、色と物量を抑えて、必要最小限を見極める。

必要最小限を見極めるって、難しい事だと思っていました。
生活してみると、ないならないで大丈夫な物って結構多かったりします。
我が家でいうなら、トースター、電気ポット、食器棚とか。
代用品でカバー出来れば、それを利用するようにする。
そうする事で、所有物を増やすことなく、生活が送れます。

色を抑える事で、統一感が出てまとまりが出ます。


(3)物の住所を決めて、都度しまう。

散らかる原因の一番の原因はコレだと思います。

我が家の場合、使わなくなった不用品は、リサイクルショップへ持って行きました。
どうしようもない物は、燃えるゴミとして処分。
捨てる痛み・手放す痛みを私も子供達もしっかり経験したので、ここ最近は衝動買いもなくなりました。

買う楽しさより、捨てる辛さの方が比重として大きいという事を実感。
その成果が、今の生活の土台になっています。


何事も一朝一夕で出来るものではありませんが、日頃の心掛けで変わっていく事が出来ると思います!

まだまだ発展途上の我が家ですが、生活は少しずつシンプルライフ寄りになってきました。

これからも無理のない範囲で、少しずつ改善していこうと思います!





ブログ更新頻度が落ちていますが、今後ともよろしくお願いいたします!!


▼ミニマル・シンプルライフについての記事はこちらからどうぞ。
にほんブログ村テーマ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
少ないモノで暮らす
シンプル・ミニマルライフのファッション


応援クリック、よろしくお願いいたします(^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ