ちょこっとミニマル

生活に付随する色々なことを、ちょこっとずつミニマルに。

【日々の家事】家事のルーティン3つのポイント!『何を・どこまで・どの程度』を明確に!!

スポンサーリンク

毎日の家事、何をどこまで行うか?
これ、日々の悩ましい問題になると思います。
私も以前までは上手くいったり、いかなかったり…。
安定していませんでした。

今は『マイルール』を明確にした上で、日々の行動に移せているので、問題化縮小に成功しつつあります。

今日は私の『何を・どこまで・どの程度』の3つを書いてみようと思います。

家事の取り組み方

家事といっても多岐に渡ります。
やろうと思えば、底無し沼のようにズブズブと。

ですが仕事もあり、日中は家にいません。
帰宅して寝るまでの時間は5時間。
起床して出勤まで2時間半。
毎日、この時間の中で、取捨選択をして且つ、効率的に家事を行うには…。
あれもこれも手を出さず、範囲を決める!
これで、毎日のタスクを明確化!

f:id:chococo43:20210124233051j:plain





朝のタスク

朝はまず…。
・布団を乾燥機にかける
・お風呂場に干している衣類をたたむ
・朝ごはんの準備と晩ごはんの下ごしらえ
・私と子供のお弁当の準備
・トイレ掃除
・ネコとのたわむれ(ФωФ)

意外とあります。(^-^;
ですが、毎日順番を決めて進めていくと、体がそれに慣れるのでさほど苦にならず、行動できるように!

最近、トイレ掃除は夜をメインに。
朝はサラッと見直す程度にしました。
そうすると、気持ちに更なる余裕が。


理想は、こんな優雅な朝ごはん。
無理しても仕方ないので、出来る範囲で良しとしています。
f:id:chococo43:20210124212633j:plain

朝は、とにもかくにも時間との勝負になるので…。
・完璧を望まず
・出来なかった所は後で子供に連絡して、手伝ってもらう事も…
・家族とはいえ共同生活なので、散らかった状態で家を出ない様に、最低限の片付けはしていく!

この3つを守りつつ、頑張っています!



帰宅後のタスク

帰宅後…。
コートを脱ぎ、バッグを置き…。
手洗い&うがい後、部屋着にチェンジ。
(エプロンはしなくなりました)

そして、バタバタ晩ごはんの支度を。

朝の間、もしくは前日の夜のうちに準備したもの(下味まで付けた肉類、カットした野菜など含む)を使い、手早く調理開始!

基本的に、晩ごはん調理でまな板と包丁は使いません。

材料を炒める、和える、温めるのどれかで調理します。

残業しそうな時は、あらかじめ子供に連絡して、出来るの作業を分担してもらっています。

休日じゃないと、こんな感じの晩ごはんは難しい。(^^;
f:id:chococo43:20210124213214j:plain

日々の晩ごはんはこんなに色合いがキレイではありませんが、家族で一緒にご飯を食べられる幸せに感謝して、仲良く食事しています!



子供に依頼する分担作業

家事初心者の子供に難易度の高いものは頼みません。
なので、簡単に出来るの以下のものを頼んでいます。

・野菜を炒める
・スープを温めて、保温鍋に移す
・下味を付けた肉や魚に小麦粉をまぶして焼く
・乾いている洗濯物をたたむ

など。

手順、火加減を伝えます。
出来上がりの状態(焼き色や火にかける時間)を伝えることで、ほぼ失敗なく出来ています!

洗濯物は出勤前にたたんでいきますが、たまにパーカーのフード部分や、ジーンズ等のポケット部分など、乾き不十分な時もあるので。



依頼する、その効果は?

簡単、お手軽、無理なく!
上記3つに該当するものをしてもらっています。

負担が少なく、短時間で出来る事。

そうすることで、『受けた依頼をちゃんと出来た!』という自己肯定感も発生!

なので多少失敗しても、期待通りになっていなくても、『ありがとう!とっても助かった!!』と伝えるようにしています。

自尊感情と自己肯定感を高めてもらいという願いを込めて。(^^


ルーティンワークをするメリット

行動時間のおおよその流れが掴めると、体がそれを覚えるので、次の作業を行いやすくなります。

そして、毎日の自分の動きが読めるので『今日はちょっと遅い!急ごう』とか『少し余裕があるな』など、行動予測が立てやすくなるメリットも。

前日のうちに出来ることはやっておくに越したことはないのですが。(^^;


食後の作業

調理中に片付けも同時進行で進めます。
なので調理完成後は、片付けも8割完了。
それを目指して、動いています。

食後は、なるべく間髪おかず洗い物を!
我が家には食洗器はありません。
全手動!!

食後に休憩をはさんでしまうと、もう立ち上がりたくなくなってしまうので。(^^;
デザートタイムも休憩も、洗い物が終わってから!

なるべく一気に片付けられるようにしています。
洗ったら拭きあげて、収納までがワンセット。


食器を洗うついでに

毎日使う台所。
シンクも毎日使うので、夜の洗い物の時に一緒に清掃しています。
排水溝もきれいに。
ニオイのもとや雑菌繁殖も、このひと手間で軽減します。

たまにするから、ぬるぬるしたり嫌なニオイが充満したり…。

特別な洗剤じゃなくて、日頃食器を洗っている洗剤で大丈夫みたいです。

毎日の掃除をクセづけると、年末の大掃除や急な来客があった際もきれいな状態をキープ。

なにより台所に立つ自分が一番嬉しい気持ちになります。(^^


お風呂場や洗面所

ここも、毎日使うところです。
都度清掃が私の日課。

お風呂場

お風呂に入った際、毎日湯船と洗面器、お風呂の椅子、フタなどを洗っています。

これも、毎日やっていると慣れてくるので、苦にならず。

私は、これを毎日しているので、大掃除でお風呂のカビ取り等をしなくなりました。
そもそも、毎日掃除をしているので、カビもほとんど生えません。

浴槽、バスグッズを洗うのは、体を洗う石鹸と使古しの泡立て洗顔ネット。

人間の皮脂を落とす石鹸なので、その日のうちに洗うならきれいに汚れも落ちます。
泡立てネットなら、水切れも良くてすぐ乾き、清潔さを保てます。

浴室内で洗濯物も干すので、水切りワイパーで天井と壁の水分をおおまかに取り除く所までが私の入浴。

そして洗濯物を干し、通常お風呂場についている換気扇をまわし、除湿機を使って一気に乾燥へ。



f:id:chococo43:20210127142954j:plain
洗顔ネット(使い古し)とワイパー



洗面台

ここも毎日つかうので、やっぱりきれいにしておきたいところ。

歯を磨く時、手を洗う時、うがいをする時……。
洗面台に立つついでに、掃除をしています。

夜、少し丁寧に掃除をしてから就寝。
毎日つど都度しているので、大掛かりな掃除は不要になりました。

毎日、こんな感じでしています!!


つかの間の自由な時間

片付けが終わり、子供達が順番にお風呂に入っている間、その時間が私の自由時間になります。

この時間にこのブログを書いたり、本を読んだり、仕事の下準備を行ったり。


f:id:chococo43:20210124220830j:plain


限られた時間なので、集中して取り組むことが出来ています。

なので一人の時間は、ほぼテレビは観ません。

食事中のテレビを子供と観ながら、団らんしています!


まとめ

結局、時間の使い方って優先順位の付け方と重要度だと思いました。

・自分だけで済む事/他者も関わる事
・直ぐにしなければならない事/余裕がある時で大丈夫な事
この辺を考えつつ、負担が大きすぎない程度に、そしてあれこれ一気に手を付けずに!

生活に追われるのではなく、自分で管理できるように頑張りたいと思います!



今日のネコの写真

やっぱり、ここが好き。
f:id:chococo43:20210124212050j:plain










皆さま、よろしくお願いいたします!!


▼ミニマル・シンプルライフについての記事はこちらからどうぞ。
にほんブログ村テーマ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
少ないモノで暮らす
シンプル・ミニマルライフのファッション


応援クリック、よろしくお願いいたします(^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ